本事例集は北見市が主催する自立支援型地域ケア個別会議で検討された事例(18事例)を医療介護支援センターでまとめました。
地域におけるケアマネジメントの質の向上を図り、高齢者の自立支援・介護の重度化予防に資する多職種による助言を通じ、以下を達成することを目的として開催されています。
1)地域におけるケアマネジメントの質の向上
2)地域における課題の抽出
3)適切なケアマネジメント手法の普及と活用の拡大
事例集では、ケースに対する医療専門職の助言内容、ケアマネジャーの支援内容の変化、そしてその結果を記載しました。
また記載にあたり、適切なケアマネジメント手法の基本ケア項目も掲載しています。
本事例集の活用により、助言の視点や具体的方法を知ることで、多くのケアマネジャーの方の支援内容の抜け、漏れを防ぐとともに疾病等が悪化せず生活を続けられる利用者支援と多職種連携推進の一助になればと考えます。

